ルートビアはスヌーピーの好きな飲み物。スヌーピーはルートビアをおいしそうに飲んでるけど、日本に馴染みがないルートビアの味ってよくわからないですよね。
今回は、スヌーピーが好きなルートビアの味や材料に歴史、さらに沖縄のA&Wまで解説していきます。
スヌーピー好きはもちろん、そうじゃない人にも知ってほしい情報ですよ。
スヌーピーが飲んでるルートビアって何?
ルートビア(RootBeer)は、アルコールの入っていない炭酸飲料で、コーラのように黒っぽい色をしています。
日本で見かけることが少ないルートビア。アメリカでは身近な飲み物で、飲料市場の3%を占めるほどなんです。
アメリカ合衆国の飲料市場においてルートビアは3%のシェアを持っており、市民にとってなじみ深い飲料であると言える。
引用:Wikipedia
ルートビア味のキャンディーや、のど飴もアメリカで販売してるんだって。
子供用ビールをイメージしちゃったわ。
ルートビアは、スヌーピーの好きな飲み物。スヌーピーがルートビアを飲む漫画がこちらです。
スヌーピーとウッドストックが、ゴグゴクと美味しそうにルートビアを飲んでいますね。
『ピーナッツ』の作者チャールズ・M・シュルツもルートビアが好きでした。飼い犬のスパイクと一緒にルートビアを飲む写真がこちら。
スパイクが飲みやすいよう、シュルツがルートビアの瓶を傾けています。瓶をなめるスパイクは真剣で、ルートビアが好きで沢山飲みたいようです。
スパイクが飲みやすいように瓶を傾けてる姿に、シュルツの優しさが伝わりますね。
スパイクは、スヌーピーのモデルとなった白に黒の模様がある犬。スヌーピーの好きな食べ物にルートビアがあるのは、スパイクの影響かもしれませんね。
Beerだけど、ノンアルコールビールとは別物です。
子供用ビールをイメージしちゃったわ。
『ピーナッツ』の仲間も飲むルートビア
ルートビアは、『ピーナッツ(PEANUTS)』に登場するキャラクターも飲んでいます。ここでは漫画やイラストを3つご紹介します。
まずはルーシー。
飲もうとしたルートビアをスヌーピーに嗅がれてしまい、お怒りモードのルーシー。チャーリー・ブラウンに匂いをかがないようアドバイスされても、めげないスヌーピーはさすがです。
ルーシーもスヌーピーが嗅いだルートビアを顕微鏡で見るなんて恐ろしすぎ。
チャーリー・ブラウンって、調整役になること多いよね。
スヌーピーの親友ウッドストックもルートビアを飲んでいます。
スヌーピーとウッドストックの、ルートビアで乾杯する姿がかわいらしいです。
ルートビアが好きでたまらないって顔してるよね。
さらに、スヌーピーの兄弟もルートビアを飲んでます。
マーシーが運んできたルートビアを、嬉しそうに眺めるスヌーピーの兄弟。早く飲みたくて、鼻をルートビアに近づけてるみたいです。
さりげなくオラフの前にウッドストックと友達もいるのよね。
ピーナッツのキャラクターが好んで飲むほど、ルートビアはアメリカで身近なんですね。
では、ルートビアってどんな味なんでしょう。
ルートビアは湿布の味?材料は樹皮や根っこ?!
ルートビアは飲む湿布なんて呼ばれることもある飲み物。口に含むと甘味を感じますが、強烈な湿布の匂いが鼻にぬけます。
ルートビア好きなんだけど、湿布の匂いが苦手って人多いんだよね。
私は苦手。飲む前からわかる位、匂いが凄いんだもん。
好みの分かれるルートビアですが、クセになる人もいるようです。苦手から好きに変わった人の口コミがこちら。
「やめとけそれは不味い」って半年前までは言ってたのに、何故か今は半ダース常備されている謎の飲料ルートビア。
— あおい@推しが実装されない (@GrabruAoiSakuma) May 10, 2021
含めば気道いっぱいに広がるサロンパスの味。(通りすがり pic.twitter.com/iTx04CtdOy
半ダース(6本)を常備してしまう程好きになるなんて、何かキッカケがあったんでしょうね。
独特な匂いの原因は、ルートビアに植物の根や樹皮などを使っているため。ルートビアの主な材料を一覧でまとめました。
樹皮 | 根 | ハーブ | 種子 | その他 |
---|---|---|---|---|
バニラ | リコリス | サッサフラス | ナツメグ | 糖蜜 |
桜 | サルサパリラ | セイヨウネズ | メープルシロップ | |
カバノキ | ショウガ | ウィンターグリーン | ||
シナモン | リコリス |
ルートビアは湿布の匂いと同じサッサフラスが入っているため、苦手な人が多いのかもしれません。
ルートビアの原料や配分に決まりはなく、銘柄によってアレンジされるようです。
同じルートビアでも、人によって好きな銘柄がありそう。
身近だから!アメリカで有名なルートビア7つ
アメリカで購入できる主なルートビアは7つ。ここでは、ルートビアの名前をご紹介します。
- A&W(エーアンドダブリュ)
- BARQS(バークス)
- DAD’S(ダッツ)
- HIRES(ハイレス)
- MUG(マグ)
- Pibb(ピブ)
- STEWART’S ROOT BEER(スチュワートルートビア)
A&W以外わからないわ。
その他にも地域限定で製造されるものがあり、ルートビアは数多く販売されているようです。
地ビールみたいなものだね。
A&Wは現在ハンバーガーレストランですが、1922年にルートビア・スタンドとして始まった会社です。
1920年から1933年まで、アメリカは消費のための酒類の製造、販売が禁止された「禁酒法」が施行されていました。A&Wが始まった時、ノンアルコールのルートビアは大人気だったようです。
炭酸で独特の風味のあるルートビアは、ビールの代用品だったのかもしれないね。
A&Wってハンバーガーから始まったんじゃなかったのね。
ルートビアの歴史はアメリカと同じ?!
ルートビアがアメリカで身近なのは、アメリカ生まれの飲み物だから。18世紀のアメリカに、ルートビアの元となる飲み物があったようです。
アメリカの独立宣言が18世紀の1776年7月4日だから、ルートビアはアメリカ創世記の飲み物かもしれませんね。
最初は農場のパーティやイベント用に作られ、アルコールが2%程度入ったハーブ飲料だったようです。薬剤師がハーブ飲料に薬効を期待した配合をし、1866年5月17日にルートビアが商品として作られたとされています。
最初はアルコールが入った飲み物だったんだね。
ハーブ飲料を薬剤師が改良したから薬っぽいのかも。
ルートビアの最初の開発者は、チャールズ・エルマー・ハイアー。瓶詰の炭酸飲料として、1893年にルートビアが発売されました。
アメリカだと子供の頃からルートビアを飲んでいるから、独特な味と匂いも気にならないんだね。
日本だと、独特の匂いの納豆が驚かれる食べ物ですよね。
ルートビアには驚きの仲間がいる
ルートビアと似た飲み物に、コーラ、ドクターペッパー、黒松沙士(ヘイソンサースー)などがあります。
コーラとドクターペッパーの元は、ルートビアを手作りしていた時の飲み物。コーラは、コーラの実を使用した飲み物で、ドクターペッパーの材料は23種類のスパイスと言われています。アメリカ、テキサス州のドクターペッパー誕生の地にある「ドクターペッパー博物館」には、23種類ある材料の一部が公開されています。
コーラの元がルートビアだったなんて知らなかったわ。ドクターペッパーの材料は23種類もあるのね。独特の味だから、ルートビアって言われて納得。
日本のドクターペッパーは、日本コカ・コーラが販売しています。中でもドクターペッパーしかない自動販売機は、ファンにとってたまらないんだそう。
ファンに嬉しいドクターペッパーだけの自動販売機でも、そうじゃない人には嬉しくないものになってしまいます。
ドクターペッパーだけの自販機を見かけると、ワクワクしちゃうんだよ。いつもどのボタン押すか悩むんだよな。
喉が渇いた時に出会ったら、驚きと悲しみが一緒にやってきそう。
黒松沙士(ヘイソンサースー)は、サルサパリラという植物の根を材料とした、独特なハッカの匂いがある炭酸飲料です。
台湾では「台湾コーラ」と呼ばれてるらしいよ。
また、ルートビアの仲間には、USJ(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)で飲めるバタービールも入ります。
湿布の匂いがしないUSJのバタービール
USJのハリーポッター(Harry Potter)エリアで飲めるバタービールもルートビアの仲間です。
USJのハリーポッターエリアは、スヌーピーのアトラクションの近くだし人気だから必ず行く場所ね。
琥珀色の炭酸に、たっぷりの泡が特徴のバタービール。実際の写真がこちらです。
バタービールを飲んだことがある人は、ルートビアの仲間と聞いて驚きますよね。
USJのバタービールは湿布の匂いはないし、甘くておいしいですよ。バタービールがルートビアの仲間って信じられないわ。
実は、日本のバタービールと海外のバタービールでは、レシピを変えているようです。馴染みのないルートビアの味を、日本風にアレンジして飲みやすくしていると考えられます。
アメリカのユニバーサル・スタジオで飲むバタービールはルートビア味。日本と本場の味の違いにショックだった人もいるようです。
そうだったのね。日本のバタービールがアレンジされてて本当に良かったわ。
バタービールは、季節によって温かいものやフローズンのものが出るから楽しめるんだよね。
スヌーピーのようにジョッキでルートビアを飲むなら沖縄のA&W
日本で本格的なルートビアを飲めるのは、沖縄県にあるA&W(エーアンドダブリュ)です。
A&Wはエンダーとも呼ばれてるよ。
沖縄県にA&Wは27店舗あります(2020年4月現在)。A&Wの店内飲食でルートビアを注文すると、ジョッキに入ったルートビアが飲めるだけでなく、おかわり無料。
ルートビア好きには、たまらないね。おかわり無料なんて、スヌーピーなら喜ぶだろうな。
那覇空港にもA&Wがあるから、空港に着いたらすぐ飲めるし、帰る直前でもOKね。
A&Wには、ソフトクリームをのせたルートビアフロートもあります。
上のアイスがソフトクリームでボリュームありそう。
サービス満点のA&Wのルートビアは、材料の一部を公開しています。
A&Wで公開されたルートビアの材料
A&Wのルートビアは、14種類以上の薬草を使って作られています。そのうち公開されているのは8種類。
- バニラ
- サルサバリラ
- マシュマロウ
- セイヨウタンポポ
- リコリス
- ジンジャー
- シュガーケイン
- ワイルドチェリー
A&Wのルートビアは、病気の友達を元気づけるために作られた飲み物。ハーブが多いけど口当たりのよいルートビアになっているそうです。
1919年、当時薬局の店員だったA&W創業者のロイ・アレンが、薬草を配合した飲み物なんだって。
次は、沖縄以外でA&Wのルートビアを手に入れる方法をご紹介します。
沖縄以外でA&Wのルートビアを飲む方法
A&Wのルートビアは缶飲料として商品化されているので、沖縄以外でも気軽に飲むことができます。
缶のルートビアは355ml入りで、種類は6缶、12缶、24缶の3種類。A&Wのルートビアを購入する方法は2つあります。
- どこでも気軽に注文できるインターネット
- 実際に見て買いたい人はショップで購入
気軽に注文できるインターネット
まず、時間を気にせず購入できるインターネットからご紹介します。A&Wのルートビアは、amazonや楽天でネット販売されています。
1箱24本は、沢山飲みたい人におすすめです。
1箱12本は、たまに飲む人に丁度いい本数。
1箱6本は、ちょっと飲んでみたい人向け。
沖縄から遠くても、インターネットで注文すれば家にいながら沖縄気分が味わえます。
出かけなくても購入できるインターネットは便利だよね。
実際に見て買いたい人はショップで購入
実際にルートビアを見たい人や少ない本数を欲しい人は、ショップで購入するのがおすすめです。A&Wのルートビアを販売する7つのショップ一覧です。
- ヴィレッジヴァンガード
- 沖縄アンテナショップ
- カルディ・コーヒー・ファーム
- コストコ
- 成城石井
- ドン・キホーテ
- やまや
ルートビアを販売してるショップって意外とあるんだね。
このほかに、スーパーなどで開催される沖縄フェアで販売されるがあります。沖縄フェアなら、沖縄気分でルートビアを購入できますよ。
沖縄フェアに行くと、いつも色々なものを買っちゃうのよね。
A&W沖縄のドライブインサービスが便利すぎ!
ここでは、沖縄にあるA&Wのプチ情報をご紹介します。
A&Wの一部の店舗には、注文と食事を車の中でできるドライブインサービスがあります。ドライブインサービスの特徴は、駐車場に停車したまま注文、受け取り、支払い、食事までできること。
注文から食事までの流れは簡単。
- 駐車場に車を停めて、ドライブスルーによくあるメニュー表から注文したいものを決めます。
- メニュー表下のボタンを押し、オペレーターから返事がきたら、マイクに向かって注文します。
- スタッフが注文した商品を車まで持ってきてくれます。
- 注文した商品を受け取る時に、お金を支払います。
- 車で食事をした場合は、メニュー表のテーブルにゴミを置いてもOK。
ドライブスルーは、注文の後に商品受け取り場所へ車を移動する必要がありますよね。ドライブインなら、駐車場から動くことなく、注文から受け取りまでできる楽々システム。また、ドライブインなら駐車スペースでメニューを見るため、じっくりメニューを見たい人にはおすすめです。
沖縄のA&Wでドライブインがあるのは、沖縄本島の5店舗です(2021年10月現在)。
- 名護店(なご)
- 屋宜原店(やぎばる)
- 牧港店(まきみなと)
- 泡瀬店(あわせ)
- 美浜店(みはま)
A&Wの名護店でドライブインを使ったら、とっても便利だったよ。駐車場に屋根がついてるから、雨が降っても濡れずに注文できたんだよね。
A&Wはハンバーガーやポテトも美味しいから、よく食べるのよね。考えてたら食べたくなってきちゃった。
日本でもスヌーピーのようにルートビアを飲めた?!
日本に馴染みのないルートビアですが、昭和40年代は比較的手に入りやすかったようです。
ルートビアの銘柄であるDad’Sの権利を、山崎製パンが1963年(昭和38年)に取得したためです。瓶(270ml)の「ダッヅ ルートビヤー」という商品名で販売していましたが、1970年代に販売が終了したようです。
短い期間で販売が終わってしまったのね。
好みがある飲み物だから、ファンが定着しなかったかもしれないね。
でも、日本にルートビアを製造している会社があるんです。
日本初のルートビアは「こどもびいる」で有名な友桝飲料
日本初のルートビアの名前は「LAZY AFTERNOON」で、2012年から販売しています。
LAZY AFTERNOONを製造、販売している会社は、佐賀県で「こどもびいる」を製造する友桝飲料(ともますいんりょう)です。
こどもびいるは、最初ビールが飲めない人向けに作られた飲み物だから茶色い瓶なんだよ。
こどもびいるって、りんご味の炭酸飲料だから美味しくて好きなのよね。
LAZY AFTERNOONは、初心者でも飲みやすくされたルートビア。バニラとキャラメルの香りが豊かで、ルートビア独特の湿布の匂いは抑えられています。
LAZY AFTERNOONの開発に、3年もかかったんだって。
LAZY AFTERNOONを飲んで、おいしかったという感想があります。
湿布の匂いが少ないなら、LAZY AFTERNOONを挑戦してみようかな。
LAZY AFTERNOONもネットから購入できるので、飲んでみたい人におすすめです。
まとめ
スヌーピーが好きな飲み物、ルートビアについてご紹介してきました。
- スヌーピーや他のキャラクターも飲むルートビア
- ルートビアはアメリカ生まれ
- アメリカではルートビアは身近な飲み物
- A&Wは日本で本格的にルートビアを飲める
- 日本初のルートビアLAZY AFTERNOONは、初心者でも飲みやすい
薬剤師が、健康のために作ったルートビア。薬と思えば、ルートビアを飲む人が増えるかもしれませんね。
記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。